神戸市とは
神戸市は兵庫県の西部に位置する、人口約151万人の都市です。兵庫県の県庁所在地で、政令指定都市でもあります。垂水区など9区で構成され、大阪市や京都市とともに京阪神の主要都市のひとつです。
神戸市は古くから港町として栄えていました。大きな変化があったのは幕末です。神戸港が開港され、突然外国との窓口になりました。横浜や函館と同様に外国人の居留地が設定され、外国の文化に触れる機会を得たのです。神戸市にエキゾチックなイメージがあるのはこうしたことが理由となっています。
神戸市は主要な道路や交通網のほとんどが通っていることから、交通の要衝となっています。日本の大動脈である名神高速道路は神戸市の「神」が入っていることからその重要性がわかるというものです。また、阪神という言葉は大阪と神戸を表し、阪神工業地帯の一部でもあります。観光都市のイメージのある神戸市ですが、工業都市でもあるのです。
神戸市は阪神淡路大震災で大きなダメージを受けました。一時的に人口が減ったこともあります。それでも再開発が行なわれ、老朽化した木造家屋や耐震性の低い建物は建て替えられました。被災した都市として、また、復興を遂げた都市として、神戸市は今後も発展していくと考えられます。
神戸市の物件利用料の相場は?
神戸市内でも中心部のウィークリーマンションやマンスリーマンションの物件利用料は1日あたり1,500円程度からです。主要駅から徒歩圏の物件だと1日あたり2,500円を超えるような物件もあります。この水準は都市部にしては非常に格安です。広さは13㎡から25㎡程度のワンルームが中心。広さからすると単身での利用が想定されています。神戸市は観光目的だけでなく、ビジネス目的や就学目的など多く用途でウィークリーマンションやマンスリーマンションを利用することが可能です。特に長期出張時の利用にはこうしたウィークリーマンションやマンスリーマンションが威力を発揮します。
神戸市のアクセス・交通事情は?
鉄道については新幹線と在来線、そして私鉄について解説します。新神戸駅は神戸市中央区に位置する新幹線の停車駅です。東京までの所要時間は約2時間50分ほどとなっています。JRの在来線は通称神戸線、福知山線などです。その中心駅はJR三ノ宮駅。三ノ宮駅から大阪駅までは快速で約20分となっています。私鉄は阪急電鉄、阪神電鉄、神戸電鉄などです。阪急・阪神は神戸三宮駅が中心駅となっています。このほか、3路線を有する神戸市営地下鉄やポートライナーがあります。地下鉄は新幹線の新神戸駅とJR三ノ宮駅をつなぐ重要な路線です。
神戸市には神戸空港があります。国内線がほとんどですが、ANAが羽田行きや札幌行き、スカイマークが仙台や沖縄行きといった具合に就航中です。代表例として神戸・羽田間は約2時間、飛行時間は約1時間15分となっています。
神戸市は高速バスも西日本を中心に充実しています。北は宮城県まで、西は九州北部までが守備範囲です。高速バスだと出発時間によって異なるものの、東京まで7時間から9時間、大阪までだと最短で約1時間となっています。
路線バスは三宮バスターミナル・神姫バス三ノ宮バスターミナルなどを中心に神戸市バスや鉄道各社のバス会社が各所に走っています。観光地である有馬温泉行き、中央市民病院行きなどが代表例です。
神戸市は交通の要衝にふさわしく、新名神高速道路、中国自動車道、山陽自動車道、西神自動車道高速道路が走っています。神戸三田インター、神戸北インターなどが代表です。神戸三田インターから東名高速の東京インターまでは所要時間約5時間となっています。
神戸市の各エリア情報
三宮地区
JR三ノ宮駅、神戸三宮駅が立地するエリア。三聖病院もこのエリアにあります。三宮地区は神戸市の商業、ビジネス、文化施設等が集まるエリアです。新神戸駅や神戸空港へのアクセスもこの地区が起点となっています。神戸市役所のような行政機関も周辺にあり、神戸市の中心といってもよいエリアです。
新神戸駅地区
三宮地区からみて北側にあるエリアです。山陽新幹線の新神戸駅があります。県外への移動には便利なエリアです。このほか、地下鉄の駅や高速道路のインターもあることから市外市内ともに移動するにはとても便利なエリアとなっています。この地区の周辺にある病院は神戸労災病院や春日野会病院などです。
住吉地区
東灘区にあるJR住吉駅周辺のエリアです。名門校として有名な灘中学、灘高校があります。こうしたこともあって、地域では見守り活動や治安をよくする活動が盛んです。治安もよいことから住宅地としても人気があります。このエリアにある主な病院は東神戸病院です。